無垢板選び
2019.08.05先週から急に暑くなって、まあ、毎日大変ですね。
現場の職人さんたちも、色々と工夫をされております。
暑さは命の危険があるから本当に怖いですね。
皆様も気を付けましょう!
そんな暑さの中、さらに暑い倉庫へ無垢板選びに行きました。
交野市のO様は、カウンター類と、テーブルに無垢板をご検討中
大きさや幅を見ながら、適している無垢板を選びます。
これはまさに出会い、縁、ですから、直観も大切ですよね!
O様は、一度見た下の霧島杉が忘れられず、2度目の見学。
そして、最適な場所が見つかったので、そちらへ設置することに!
この板の出会いは、大黒柱との出会いに遡り・・・
といろいろありましたが、これは絶対に「縁」ですね!
どこに使われるかは、お楽しみ・・・
↓ こんな木も使います!
↓ 春日モデルにある、ベンチセットも購入しちゃいました!
完成は10月~11月を予定しています。
完成見学会で、無垢板が披露されますので、お楽しみに!!
その前に
こちらの交野市のお家で、建築途中の構造見学会が開催されます。
なかなか見られない個所になりますので、
暑いですが、たっぷり勉強しに来てくださいね!