枚方市春日O様邸 自然光があふれる明るいお家
隣に家が建つことがわかっていたため、1階LDK上部に格子状の床を配置して、格子から光が落ちる明るいリビングとなるようにしました。
さらに格子床の2階部分は物干しスペースとなっており、格子床からの通風も良好なので洗濯物もすぐに乾きます。
縁 創建工房との出会い
お施主様のご紹介にて、モデルハウスをご案内。
寺子屋にも通っていただく中で、家づくりの想いにご共感いただき、ご縁を頂きました。
Photos
間取りポイント
隣に家が建つことがわかっていたため、1FLDK上部に格子状の床を配置して、格子から光が落ちる明るいリビングとなるようにしました。
1Fのエアコンでお家全体が温まるように設計。
トイレは将来的に車いすなどになった時のことも考え、ゆったりとした広さに。無垢の一枚板のカウンターが落ち着いた雰囲気を醸し出します。
格子床の2F部分は物干しスペースとなっており、格子床からの通風も良好なので洗濯物もすぐに乾きます。
大黒柱には樹齢100年以上の桧を採用。安心感のある木が家族の成長を見守ってくれます。
外構はコンクリートを一切使わず、庭師さんの手仕事で作成しました。
隣地との境界は塀などで仕切るのではなく、植物で区切り、お隣さんとの距離の近さも感じられるように設計しました。