枚方市Y様邸
成長にあわせて建替えたお家
中古住宅を購入して住まわれていましたが、家の傷みと子供さんの年齢のこともあり、建て替えを決意。今までそこで生活をしていたからこそわかる日当たりや風通しなどを、たくさん考慮したプランを一緒に考えました。施主様好みのナチュラルでかっこいい雰囲気のお家に仕上がりました。
縁 創建工房との出会い
6年前にリノベーションをしたお家と、その向かいの建替えをしたお家の方々のご紹介でご縁を頂きました。中古住宅をご購入後、そのまま住まわれ、お子様がそれぞれの部屋をもつ年齢になってきたこともあり、いよいよ建て替えを、ということで家づくりがスタートしました
ご要望
家族一緒にいることが多いので、リビングを充実させてほしい。
子供部屋を2部屋確保してほしい。
1階で洗濯できるようにしてほしい。
北欧風のお家にしたい。
Photos
ご提案
敷地が広いが、制限が厳しく、限られた面積の中でLDKの広さを確保する。
子供部屋にはロフトを確保。
ウッドデッキを大きく取り、洗濯やパーティーなどにも使えるように設計。
部のウッドデッキとバーゴラで、やさしい雰囲気の外観に。
オーナー様の声
ご主人様より
私は、建て売りを購入する方が楽ちんだろうと思っていました。
しかし今回創建工房さんに注文住宅をお願いして、ほとんどの事柄を一つ一つきめていくという作業がすごく楽しく、 家が完成に近づくにつれて、うれしい反面、家作りが終わってしまうと思うと、一抹の寂しさがありました。
しかも創建工房さんのはからいで、ウッドデッキを大工さんと私の子供と一緒に作らせてもらったのは、 一生の思い出になりました。
普通の人の人生の中でそうそうない、家造りを創建工房さんにお願いすることを、私はお勧めします。
奥様より
6年程前に、近所のお宅のリノベーション工事に来られていて、 毎日のように社長や梶野さんとお顔をあわせ、まだ小さかった子供たちとも仲良くしていただいたり…その後、 もう一軒のお宅のリフォーム工事の時にも、毎日スタッフの方々とお会いして、あいさつをしたり、 お仕事ぶりを見させていただいたりしていました。
おうちを建て替える時には、顔見知りになった創建さんにお願いしたいなあと思っていました。 ちょうどすぐ近くにOBさんがいるという環境なので、いろいろと教えてもらえたりしました。
実際に、立て替える話が進んでいくと、ウワサに聞いていた以上に毎日のように、 図面を見たり、窓のサイズ、位置、部屋の照明の位置やコンセントの位置などなどを考える日々が数ヶ月も続きました……。
私たちも、創建さんも(きっと私たち以上に)絶対イイものを造ろう!という気持ちが強かったのか、そういうこともあっという間の出来事だったように思います。
新しいおうちは、木の香りがいっぱいで、静かで、居心地がとても良いので、休みの日でも、子どもたちが出かけようとはしません。 お出かけしたくないくらい気に入っているようです。 遊びに来た友人たちにも好評で、「カフェに来たみたいで、いやされるー」とよろこんでもらっています。
無垢の木の床は、ずっとサラサラしているので、はだしでペタペタ歩いて、時々寝ころんでゴロゴロして過ごすのが、わが家のいやしです。 わが家の周りには、創建工房さんの手がけたお家が並んでいます。それぞれ異なる外観ですが、なんとなく同じ雰囲気があるので、外から帰ってくるときもステ キです。
こんな街並がもっともっと広がるといいなーと思っています。