─まず『家づくり寺子屋®』をどうやって知りましたか?
きっかけは、SNSで創建工房さんの広告を見つけたことでした。
ホームページが活発に更新されていたことと、
立派な木が使われている施工例に惹かれて、モデルハウスの見学をさせてもらいました。
家づくり寺子屋の存在自体は、モデルハウスを見学した際に、創建さんからお聴きして初めて知りました。
─『家づくり寺子屋®』への参加を決めたポイントは何でしたか?
自宅購入を検討していた当時、住宅展示場なども見学していましたが、自分たちの知識がないことは自覚していたので、どこにいっても、あまり営業的なトークは真に受けず慎重になっていました。
寺子屋に関しては、家づくりに関して勉強したかったことと、無料であること、合わないなと思ったら辞めればいいという考えで、参加させて頂くことを決めました。
あとは、最初に創建さんのモデルハウスを見学したとき、1月の寒い時期でしたが、家の中が本当に暖かく、スタッフさんの対応がいいなと思ったことも参加を決めた理由です。
─参加する前は、家づくりに関してどのような悩みや不安、課題を感じていましたか?
家づくりの流れ、家のスペック、ローン、土地探し等わからないことだらけでした。
家については良し悪しがほとんど見た目でしか判断できなかったので、
外から見えない構造などの部分を含めた家の価値がわかっていなかったと思います。
過去住んでいた家で、冬になると窓が結露してカーテンにうっすらカビが生えたこともあったのですが、調湿まで考えられている家なのか等、寺子屋で勉強していなかったら、住んでからそういった後悔する要素が出てきたかもしれません。
また、自分たちの住みたいと思う家が予算内で建てられるのか、ということも大きな課題でした。
─実際に『家づくり寺子屋®』に参加してみて、どのような課題がもっとも解決されたと感じていますか?
参加前に抱えていた課題や懸念は一通り解消されました。
どんな家や土地が住みやすく安全なのか、コストをかけるべきところはどこか、判断基準を持てるようになったと思います。
座学だけでなく建材を使った実験もできるので、しっかり理解できますし、眠たくならなかったですね(笑)
寺子屋で毎回配布して頂く資料もとても良く整理されているので、勉強する内容は盛沢山ですが、授業の後に読み返したり、寺子屋以外のところで自分なりに調べた内容と見比べたりするのに使っていました。
また、ライフプランシミュレーションを通して自分たちが使えるお金の考え方を知ることができたのも大きかったです。
「このプランについては実現可能、ただし楽ではないですよ」
といったように率直に意見をもらえたので、今後のライフプランをしっかり考える良い機会にもなりました。
─『家づくり寺子屋®』をどんな方にお勧めできますか?
寺子屋は家づくりを検討中や、将来検討しようと思っている方で、
特に木や自然素材に興味がある方にぜひオススメします。
時間がなかったり、違うなと思ったりしたら自由に中止できるので、構えず気軽にできますよ。
私たちも、もし何かゴリ押しされたらすぐ辞めようと思っていましたが、最後までそんなことはなく卒業しました(笑)
私たちの場合は、寺子屋を含め自分達なりに勉強して住みたいと思った家と創建さんの家づくりが一致したので、寺子屋卒業後しばらく検討した後に契約をさせて頂きました。
家の性能が高いのはもちろんのこと、納得するまで図面を書いていただき、工事が始まってからは現場でも何度も相談に乗って頂きました。
施主のこだわりに時間をかけてしっかり応えてくれる工務店さんだと思います。
実際に住んでみて、学んで納得がいくまでこだわった家で過ごすのはやっぱり満足度が高いですし、自然素材の居心地の良さを感じています。
これから経年変化していく様子も楽しみですね。
A様、ありがとうございました!
まとめ
家づくりについて知識がないまま、住宅会社からの営業に構えてしまっていたA様。合わなければ途中でやめればいい、と思って始めた寺子屋も、最後まで通うことで、自分なりの判断基準を作ることができました。
家づくりでいろんなお家を見る前に、自身のものさしを作るためにも、ぜひ『家づくり寺子屋®』にご参加ください。