5つのステップ | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

NEW

2025年06月29日 社長ブログ

5つのステップ

 

人ができるようになる

5つのステップの話です。

 

知る(知らなかったことを知る)

やってみる(行動に移す)

理解する(体験を通じて分かる)

できるようになる(スキルとして身につく)

習慣になる(当たり前のように実践している)

 

以上です。

 

これは実際にそうですね。

 

この中で、私が最も重要だと感じているフェーズがあります。

それは「やってみる」です。

 

「知らない」から「知る」までは、

本を読んだり、人に教えてもらうことで、

比較的すぐにクリアできます。

 

でも、その次。

 

「やってみる」からが、本当のスタートです。

 

ここで、人は二つに分かれます。

やる人と、やらない人。

 

「やってみる」を選んだ人には、

その先にある「理解する」というステップが待っています。

 

さらに大事なのは、「分かる」と「できる」は別物だということ。

 

これは以前も別の記事で書きましたが、

「分かったつもり」と「実際にできる」には大きな差があります。

 

頭では理解していても、

実際にできるようになるには時間がかかる。

 

時には、分かっていたのに結局できなかったという

結果になることもあります。

 

だからこそ、ここが踏ん張りどころです。

 

そして、ようやく「出来た」とします。

でも、それで終わりではありません。

 

最後のステップは「習慣になる」です。

 

そうです。

 

できても、やっていなければ意味がない。

 

つまり、実践が全てなのです。

 

結局、何事もここに行き着きます。

 

「知っている」だけでは足りない。

「やってみて」「続ける」ことが、人を変える。

 

結局、何ごともここに行き着きます。

 

「知っている」だけでは足りない。

「やってみて」「続ける」ことが、人を変える。

 

これが、私が信じている

「できるようになる」ための5つのステップです。