長野県へ | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

NEW

2025年08月18日 スタッフブログ

長野県へ

こんにちは、藤川です!

先日夏季休暇をいただきまして、

長野県へ行ってきました。

自然と建築が大好きで、沢山いろんなところへ行ったので紹介させてください!

 

まずは、おやきファーム

信州の郷土料理のおやきが販売されています。

1番私が惹かれたのはおやきよりも建物でした🏠笑

トイレは全て板張り✨素敵!

こちらの写真は風除室といって、

建物の玄関と外との間にある「小さな部屋」や「スペース」

のことを言います!

 

すごく素敵だったので、調べてみると

建設時に出る残土を活用し、

版築(はんちく:土を層状につき固める方法)の土壁を採用しているそうです!

残土を処分するのではなく、再利用する取り組み、凄いです🪵✨

 

続いては、塩尻市にある奈良井宿へ

全長約1kmにもなる最大の宿場町で、

今も尚江戸時代の街並みを残している地域です。

私が生まれ育った地域も、江戸時代の街並みが多く残っているところなので、

なんだか凄く地元のように落ち着く場所でした。

 

まだまだ色々なところへ行ったのですが、

長くなってしまったのでここまでにしておきます!笑

長野県、おすすめの場所などあればぜひ教えてください😌