更新情報
2010年01月16日 社長ブログ
決断する「しんどさ」+「楽しさ」
今週は以前お世話になった方が会社に来てくれたり、
リフォームの下見など「あっと」言うまの1週間でした。
本日も朝から家づくりが始まったばかりの
S様ご家族とショールームに行ってきました。
いつも思う事ですが水廻り設備(特にキッチン)は種類が多い!
悩んで当然ですね。
いっぱい悩んで、
でも笑顔で家づくりしていきましょう。
昼食で美味しいカレーうどんにも出会いました。
大阪市内はメタボになる地域です。
打合せが終わり会社に帰ってからは、
来週の会議をするための仕事が待っています。
しかし気が進まずに、
こうしてブログをしています。
と言うのも…「仕事なめてんちゃう?」と
大阪弁全開で思う事がありました。
あなたの1回しかない人生。
あなたの仕事はなんですか?
仕事は好きですか?
本気で仕事をしていますか?
誰から依頼されて仕事していますか?
誰の為に何の為に、仕事をしていますか?
私達は不器用な集団です。
でも物作りが好きだから、
こだわって、
一生懸命コツコツ汗水垂らして家づくりをするのです。
何かの縁で出会い信用してくれた
施主様に喜んでほしいから…
「あなた達と家づくりが出来て良かった。ありがとう」
と言ってもらう為に。
だから仕事を緩く考えている人は許さない。
決して見過ごしたらいけない。
自分の常識は他人の非常識になる場合もありますから。
建築業界、いや、
創建工房の常識は施主様の非常識にならないように。
責任者の自分がきちんとした「道」を示せるように。
100年後の作り手たちに、
施主様に胸を張れる仕事をしていくんです。
こうした発言をするから
「頭固い」と言われるんかな~…(泣)