原動力 | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

2009年09月09日 社長ブログ

原動力

今日は休みです。

恒例の二度寝をして、

遅い朝ごはんを食べテレビを見ていると

先日の政権交代の話題ばかりです。

 

昼間にテレビも見ることはあまりないので、

分かりませんが、毎日あんなんですか?

 

今回の政権交代で新人がかなり当選したそうですが、

ある大物政治家が「政治は素人のくせに!何ができるんだ!」

と声を荒げて言っていました。

 

まあそんな彼は落選していましたが…

 

「みんな最初は素人でしょ?」

「しかも私はあなたをプロとは思ってないよ」

そう思うのは私だけですかね?

 

私も住宅は初めは素人でした。

しかしいろんな経験をして

失敗しながら現在に至るのです。

もちろん今も勉強の毎日ですが。

 

でも失敗したら素直に自分の非を認めて、

原因を追及して修正して、

改善すればいいんです。

それが前向きって事でしょ?

 

まあ…ブログで書いたらダメなベスト3は

宗教の話

政治の話

プロ野球の話

だそうなので、

ここらで止めときますが(笑)

 

しかし怒りですよ。

自分を動かすのは。

「今の日本はおかしい。未来の子供達に良い日本を残す為に政治で変えるんだ!」

と言う志は、

結果はともかく絶対に正しい事ですよね。

 

住宅業界でも同じです。

「日本の家を変える!」

までは大きな事は言いませんが、

「地元の街並みを変えたい」

とは強く思っています。

 

国産の木を使い、

自然界から頂戴した素材で人に優しい家を建てるんだ!

と毎日思っています。

そういう理念がある中でも周りを見れば、

星の数ほど住宅屋さんもいますし、

どこがいいとか、悪いとかそんなんではなくて、

信念があればいいと思いますよ。

 

決してぶれない信念。これ絶対です。

 

でないと、真剣に施主様と向き合えないです。

自分で言うのもなんですが、

思いっきり営業下手ですから(悲)

 

私のつたない話で、

選んでくれている施主様には

いつも感謝しかありません。

 

最近相談をうけたお客様は、

某、住宅会社の営業で困っていました…

話を聞くと「え~!」ってな感じでしたよ。

 

そこには信念なんて…

まああると信じたいですけどね。

 

ローコスト住宅

ハウスメーカー

地場の工務店

設計屋

不動産屋がつくる街並みの分譲地帯

マンション…

 

選ぶのは自分です。

そうしたら後悔なんてないんです。

 

自分で出した答えは結構正しいですから。