更新情報
2009年01月14日 社長ブログ
業者さんの気持ち
こんにちわ。
最近見学会の広告の考え中で大変です…
(締め切りは明日!)
今日は業者さんと集まって食事会です。
と言うのは、
昨年忘年会の会話での事。
クロス屋さんの親方から
「もっともっと意思の疎通ができるように
毎月みんなで会っていろんな話をしましょうよ!」
とありがたい提案がありました。
僕もできるだけ現場に足を運び、
家づくりが順調に運ぶように努力していますが
現場は「生き物」なので、
天候や材料の運搬などいろんな要素が重なって、
なかなか予定通りにいかない事があります。
ちょっとした事ですが
例えば水道屋さんが現場に来て、
工事をしている時に他の業者さん達と
きちんとした人間関係があれば
「大工さんもう床張ってたよ」
など報告してくれるだけで
「じゃあ工程より少し早くなってるから、
もう段取りしとかなあかんな」となる訳です。
床を大工さんが張れば
傷が付かないように養生します。
しかしこの養生
毎日みんなが歩くのでテープが剥がれてきます。
他の業者さんが「俺は関係ない」という
考え方で直さず誰も気がつかない場合…
床養生が剥がれてゴミが入り
そこが傷になる…という事です。
なのでみんなが家づくりのために
同じ想いで一つになり掃除も安全も含め
考えていき当たり前の事を当たり前にすれば
余計な問題はおきません。
だからこそ意思の疎通です。
業者さんみなさんとは付き合いも長いし
関係も築いてきたつもりですが、
人間言葉に出し思ってる事感じた事を
意見しあう事は大切な事と思います。
ただの飲み会にならないように…
誘惑に負けないよう…