2022年明けましておめでとうございます。 | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

2022年01月13日 社長ブログ

2022年明けましておめでとうございます。

2022年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

今年も始まりましたが、

あっという間に1年が過ぎる事は分かっていますので、

毎日の時間を大切に過ごしていきたいと思います。

 

昨年12月から今年にかけて考えさせられる事が

立て続けに目に見える形で現れたので、

このメッセージを無視しないように

自分の社内のポジションを含め変化中です。

 

私どもは家創りという仕事をしておりますが、

住む人からすると一生に一回の選択ですのでそこには沢山の想いがあります。

そのご家族の想いに向き合うには知識や経験が必要です。

しかし知識や経験には時間がかかりますので、

期待に100%お答えする事が

出来ない事が結果となり襲ってきます。

 

私どもも人間ですのでお客様からお叱りを受ける事があります。

他の会社さんはこんな事は言わないでしょうが、

本当の事ですので正直に申しますと、

お叱りもありますし、少しの掛け違いはよくある事です。

お互い真剣に家創りをしているので、

こんな事は起こって当たり前だと私は思います。

 

私どもは年間数十組の家創りをしていますが

A様ご家族でもご夫婦の価値観も違ったりしますので

同じA様でも夫、妻の意見や捉え方や感じ方があります。

年間20件家創りをしていると40人の方の考えがあります。

他にもリノベやリフォーム、不動産もあります。

寺子屋で勉強中の方も入れるとかなりの人数になります。

ですので、毎日沢山の事が起こります。

 

私は物事には全て原因と結果があると思っていますので、

事が起こるとまずは原因を探します。

原因が判明すると、それは事前に防げた事なのか、

防ぎようが無かった事なのか?を検証します。

もちろんほぼ防げる事です。

しかし防げる事だったかも知れないが先ほど申した

それぞれの価値観に触れる事が原因な事もあります。

 

その場合はその価値観の方と話をする必要がありますが、

どこまで踏み込むかの問題がおこります。

社員には掘り下げる事も出来ますが

お客様の場合は出来ない事も多いです。

それはお客様からしても我々には気を使って頂いて、

あまり言えないとなり同じ事かも知れませんね。

 

私は誤解を恐れずにいつも言ってますが、

お客様は神様では無いと思っています。

もちろんある意味神様です。

しかし一般的なイメージである言葉や印象ではありませんし、

社内でも皆にここの勘違いをしないようにと常に言っております。

端的にお客様は神様ですと思っていると、

慇懃無礼のような態度で接する社員が出る事も大変困ります。

 

もちろんお客様には感謝していますし、

出会ったご縁や家創りのご縁を頂く事にも

本当に感謝しております。

 

当社はここ数年前から本格的に人材育成に着手しております。

昔のような感覚や見て覚えるような育成方法には問題がありますので、

今後も育成は重要タスクでもあります。

しかし結局育ててくれるのはいつもお客様なのです。

お客様の言葉は本当にすごいパワーです。

そういった意味でもお客様には感謝しておりますが、

私どもも言わないだけで毎日沢山の準備をして、

ここまでやる必要があるか?と思わずに、

毎日真剣に各お客様と向き合っています。

夜も遅くなりますしタスクも沢山増えます。

しかしながらどこまでしても、

結果が悪い場合はお叱りを受けますので、

一気に0近くまで戻されます。

 

当たり前の事ですし厳しい世界です。

結果が全てですので甘んじて受け入れます。

 

受け入れるだけでは解決しないので、

結果ではなく原因を考え改善を行い必ず実践します。

二度と起こらないように改善をする。

 

その繰り返しなのです。

 

もちろん出来ていない事もまだまだありますし、

やらなければならない事も沢山あります。

毎日課題の山積みです。

 

しかし誰も逃げていませんし

真摯に課題と向き合っています。

 

私はその姿を一番近くで見ていますので

彼らの事を認めています。

彼らには本当に成長して欲しいといつも応援しています。

自分が出来る事をこれからも

この子達にしていこうと心から思っております。

最近の子は優しい子が多いですし、

前にガツガツ出る子も多くはありません。

※昭和世代とは大違いです

 

以前はそんな姿に苛立った事もありましたが、

最近はようやく受け入れらるようになってきました。

 

決して否定的な言葉ではなく、

人を変える事は私には出来ませんし、

変わる必要があるか否かも私には分かりません。

それも含めて自分の人生ですので

自分の選択で良いと思います。

 

お客様や社員、業者さんに感謝しつつ、、、

 

自分にしか出来ない事を

今年も真剣に取り組んでいきます。