イベント・見学会
- 予約制
2025年3月8日(土)~9日(日)
門真市下島町
構造見学会 〜地震に強く長持ちする家のヒミツを公開〜

日時 | 2025年3月8日(土)~9日(日) 10:00〜16:00 ※完全予約制 |
---|---|
場所 | 門真市下島町 |
備考 | 他社で建築中・建築済みの方、建築予定のない方のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。 |
構造見学会とは?
地震に強く 安心・安全、
冬は暖かく、夏は涼しい家を建てたい方にオススメなイベント『構造見学会』
完成後には見ることのできない柱や梁、断熱材などが見られる貴重な機会です!
完成後、見えなくなる部分にこだわる創建工房の木の家のヒミツをお伝えします。




※当社施工例
構造見学会見どころポイント
地震に強い家づくり
耐震等級3 × 制振ダンパーevoltz
小さな揺れから大きな揺れまで振動を吸収し、
暮らす家族や家(構造)を守り、強い家をご提供しております。
快適に暮らせる断熱性能
内断熱 サーモウール + 外断熱 フェノバボード の W断熱
適材適所に使用することで冬は暖かく、夏は涼しい快適な暮らしを実現します。
見学会では実際に、ふっくらとした手ざわりが特長の天然素材「サーモウール」の心地よさをご体感いただけます。
長持ちするヒミツ
シロアリ対策・防腐対策 木炭塗料 アンダープロテクト
作業者や住まい手の健康、環境負荷を考えた 人や環境にやさしい防蟻剤です。
見学会以後、壁に隠れてしまうためご覧いただけるラストタイミングとなります。
自然素材がつくる心地よさ
紀州産のヒノキ・杉の無垢材
家をしっかりと支えるためにとても重要な柱や梁など(構造材)に使用する木はすべて国産のもの。
構造材のみならずふんだんに国産材を用いた家づくりを行っています。
夏の日射遮蔽・冬の日射取得
性能値が良い家であっても、熱源がなければ家は暖かくなりません。
熱源といえば「エアコン」が思い浮かびますが、
創建工房がオススメする熱源は自然の力「太陽の光」です。
日射取得とは「太陽の光を取り入れること(冬の寒さ対策)」
日射遮蔽とは「太陽の光を取り入れないこと(夏の暑さ対策)」
冬の日射取得を基準に周辺の建物の高さや距離を調べ、
軒や庇の長さ、窓の位置を調整し、暖かいお家づくりをご提案いたします。


お家で快適に暮らすにあたって、重要な性能値。
間取りやデザインはご家族様と検討を重ね、
同時に高い住宅性能を実現することを大切にしています。

縁 創建工房とつくる自然素材に包まれた
「地震に強く 冬は暖かく、夏は涼しい快適な暮らし」を実際のお家でご体感ください。