更新情報
NEW
2025年08月01日 社長ブログ
器用な人より”最後までやりきる人”が勝つ
私は、器用なタイプではありません。
1回でうまくいくことは、
ほとんどありません。
何度も失敗して、やり直して、
そのたびに「もうちょっと工夫してみよう」
と試行錯誤をしてきました。
昔は、そんな自分を嫌だと
思っていた時期もありました。
「なんでこんなに失敗するんやろ、、」
といつも感じていました。
でも今は、違います。
器用な人が最初から
うまくやる姿を見ると、
確かにすごいなとは思います。
でも、
“最後までやりきれるかどうか”は、
また別の話です。
家づくりの仕事は、
完成して完了です。
当たり前の事を言いますが、
どれだけ理想的な設計ができても、
最後の最後、現場で“詰め”が甘かったら、
すべて台無しになります。
だから私は思うんです。
やりきる力がある人が、
最終的に勝つ。
失敗してもいい。
やり直してもいい。
諦めずに最後までやり通す人が、
信頼を得ていく。
これは人生でも、
経営でも同じです。
「どうせ無理」と言う人より、
「もう一回やってみる」と言える人のほうが、
最終的に道を切り開いていく。
私自身、
遠回りしてきた人生でした。
だからこそ、
しつこくても、泥臭くても、
最後までやりきることの
大切さを伝えたい。
今の時代、「要領の良さ」が
もてはやされがちですが、
本当に必要なのは
「最後まで責任を持てる覚悟」
だと私は思っています。