更新情報
2025年08月05日 社長ブログ
“完璧な人材”より、“正直な仲間”
うちの会社には、「完璧な人」はいません。
もちろん、私自身も含めてです。
でも、私はそれでいいと思っています。
人は誰でも、
得意なこともあれば、
苦手なこともある。
仕事のスピードが速い人もいれば、
丁寧さで勝負する人もいる。
大切なのは、
できないことを隠さずに
「できません」と言えるかどうか。
そして、
それを素直に共有できる
“正直さ”だと思います
私が一緒に働きたいのは、
何でも器用にこなす
“スーパーマン”ではなく、
ミスをしても、報告を怠らず、
改善に向かって行動できる
“誠実な仲間”。
仕事をしていれば、
ミスやトラブルはつきものです。
でもそこでごまかさず、言い訳をせず、
正直に伝える人には、
必ず周りが手を差し伸べてくれます。
なぜなら、信頼があるからです。
チームで動く以上、
大事なのは“信頼のベース”です。
完璧さよりも、正直さ。
能力よりも、姿勢。
早さよりも、丁寧さ。
賢さよりも、思いやり。
そんな価値観でつながるチームの方が、
長く、強く続くと思うのです。
もちろん、
スキルアップや知識の習得は大切です。
でもそれ以前に、
「一緒に働きたい」と思える人間性があるかどうか。
私はそこを一番大事にしたい。
正直であろうとする姿勢。
それが信頼を生み、信頼があれば、
会社は自然と前に自走するものなのです。