更新情報
2025年08月07日 社長ブログ
信頼は一夜では築けない
仕事でも人間関係でも、
よく「信頼が大事」と言われます。
しかし、信頼というものは
簡単に手に入るものではありません。
お金を払えば買えるものでも、
肩書きや地位で
得られるものでもありません。
私がこれまでの経験から強く感じるのは、
信頼とは毎日の積み重ねでしか築けない、
ということです。
家づくりの現場では特にそれを痛感します。
お客様は、
家という一生に一度の大きな買い物を
私たちに託してくださいます。
最初から全面的に信じて
もらえるわけではなく、
小さなやり取りの一つ一つを通して
「この会社なら大丈夫だ」と
思っていただけるようになるのです。
約束を守る、
嘘をつかない、
良いことも悪いことも正直に伝える、、
当たり前のことを、
当たり前にやり続けることでしか
信頼は積み上がりません。
同じことは、
社内や協力業者との関係にも言えます。
こちらが都合のいい時だけ頼み、
困った時だけ声をかけるような関係では、
いざという時に力を貸してもらえません。
日頃から誠実に向き合い、
お互いを大切にする姿勢を
見せ続けるからこそ、
強い信頼関係が生まれます。
信頼は一夜で築けませんが、
一瞬で失うことはあります。
だからこそ、
どんな状況でも
誠実であることが大切です。
小さな嘘やごまかしは、
すぐにはバレなくても必ずどこかで
信用を傷つけます。
反対に、時間をかけて誠実さを
積み重ねてきた人や会社は、
多少の失敗があっても支えてもらえる。
それが信頼の力です。
私はこれからも、
目先の評価や数字ではなく、
一つ一つの行動で信頼を
積み上げていきたいと思いますし、
社員にも伝えていきたいと思います。
信頼は一夜では築けない。
だからこそ価値があるのです。