“手間をかける”という贅沢ができる会社でありたい | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

NEW

2025年08月21日 社長ブログ

“手間をかける”という贅沢ができる会社でありたい

 

家づくりというのは、「効率」を追いかけすぎると、

どこかで“味”がなくなってしまうものです。

 

もちろん、無駄なコストを抑える工夫や、

仕組みでスピード感を出すことは大切です。

 

しかし、「もう一歩踏み込む」

「この納まりもっときれいにできるんちゃうか」と、

ひと手間かけることを、“贅沢”と言わずに、

“当たり前”にできる会社でいたいと思うんです。

 

例えば、大工さんが仕上げを見て

「うーん、やっぱり納得いかんわ」ともう一度やり直すこと。

現場監督が、お客さんの暮らしを想像して

「この位置、使いにくくないかな?」と図面を修正すること。

設計が、完成後の空気感まで考えて素材を選ぶこと。

 

こういう“見えない部分のこだわり”に、

手間が宿ります。

 

誰に言われたわけでもないけど、

「そのほうがええやん」と思えるか。

そこに、プロとしての誇りがあるんだと思います。

 

効率だけで動く会社は、

いつか「早い・安い・だけ」の勝負になります。

でも、私たちは違う。

 

丁寧に考え、丁寧につくり、丁寧に届ける。

 

そのための手間を惜しまないことが、

信頼につながっていく。

 

“手間をかける”という贅沢ができるのは、

時間にも、仲間にも、

覚悟にも恵まれているということ。

 

だからこそ、そこに誇りを持ちたいし、

そんな会社であり続けたいと思います。