“今この瞬間”の気づき | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

NEW

2025年08月22日 社長ブログ

“今この瞬間”の気づき

 

一生に一回の家づくりをしていると、

沢山の場面で想定外の事が起こったり、

ある意味自分では

コントロール出来ない事も起こります。

 

特に昔と違い、ここ10年程度の

住宅業界の変化は目まぐるしいです。

 

建築基準法の改正、補助金、物価高、、、

 

そんな中で、毎日手作りで家づくりをしていると、

エラーは起こります。

完璧な人間なんておりませんし、

誰にでも起こる事です。

 

しかし、

「このエラーはあかんやろ」と思う事も起こります。

 

先日、そのような事があったのですが、

ベテラン組が問題を起こし、

また連続の案件だったので、

ちょっと私も疲れました。

 

しかし、その時の気づきを。

 

担当の子からエラーを起こした報告があり、

私がフォローをしていたのですが、

その時は電話にもすぐに出るし、声も大きく、

また声からも反省の色は十分と伺えました。

 

もちろん、ベテランなのにそんなレベルの低い

エラーを起こした事は大問題ですが、

“今この瞬間”の気持ちを

忘れて欲しくないのです。

 

私はエラーをした時の社員の態度、

対応を観察しています。

 

本当に反省をしているのか?

原因は何なのか?

改善をしようとしているのか?

 

態度や“目”に本音は出ますので、

しっかりと反省や改善をしているなら

次にいかしてくれるなら良いのです。

 

“今この瞬間”の気持ちが教えてくれる事って

今後の仕事人生や自分の人生にも

すごく影響しますから。

 

そうやって、自分の仕事やプライベートにも

プラスの出来事にするのか、

あるいはその逆なのか?

 

この選択をしていくのも

結局は自分次第なんです。

 

私の年齢でも日々、

気づき、反省、改善の繰り返しです。

だからこそ、若い世代には

”今この瞬間の気づき”を無駄にして欲しくありません。

 

法則に気づき、改善していけば、

自分はもちろんの事、自分に関わる全ての方を

ハッピーに出来る”人間力”が備わっていくのです。

 

しかもその年齢で。

 

う~ん、、羨ましい、、