コントロール | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

NEW

2025年10月24日 社長ブログ

コントロール

 

仕事をしていると、

いろんなことが起こります。

 

予定が狂ったり、

思い通りに進まなかったり、

大事な報告や共有がなかったり、

人の言動にイラっとすることも、

正直あります。

 

でも、私はこう思っています。

 

「他人の気持ちはコントロールできない」

でも、

「自分の気持ちはコントロールできる」

 

これは、当たり前のようで、

意外と実践できない。

 

誰かに怒られた。

納得いかないことを言われた。

理不尽なことがあった。

 

そんな時に、

相手を変えようとしても無理なんです。

自分がイライラしたって、

怒鳴ったって、

相手の考えや態度が変わる保証はない。

 

だからこそ、

「自分がどう受け取るか」

「どう気持ちを整えるか」

ここに集中した方が早い。

 

私は昔から、

すぐ熱くなるところがありました。

でも、経営者という立場になって、

そのままでは人も育たないし、

組織も壊れると痛感した事が何度もあります。

 

そこから少しずつ、

「感情は出す前に、一呼吸おく」

「一晩寝てから判断する」

そんな小さな訓練を自分なりに、

続けてきました。

 

もちろん今でも完璧にはできません。

でも、「感情の矢印」を自分に向ける意識は

常に持ち続けています。

 

そのような気持ちでいると、

心の持ちよう一つで、

同じ出来事が全然違って

見えることがあります。

 

「なんであんな態度なんやろ」ではなく、

「自分はどう受け止めたら前に進めるか?」と考える。

 

この視点があるだけで、

仕事でも人生でも、

ブレずにいられると思います。

 

感情に振り回されない人は、

周囲からの信頼も集まります。

 

リーダーであれ、若手であれ、

「自分の気持ちをコントロールできる人」は、

どこにいても必要とされる人です。

 

まだまだ修行が足りませんが、

これからも意識し続けたいと思います。