更新情報
NEW
2025年11月06日 スタッフブログ
家の土台
こんにちは!浦辻です。
家づくりで1番最初に基礎屋さんが入るのですが、その中でも地面を掘ったり、家の基準ラインを出したりと本格的にコンクリートを打つのは少し先で1番最初に大きな工事として鉄筋を組んでいきます。

創建工房ではシンプルな構造区画を目指しているので基礎の鉄筋もなるべくシンプルに組んでいけるように設計士さんが考えてくれています。
家全体の荷重もバランスよく基礎や地盤面に伝達させるため、丈夫かつシンプルに設計、施工しております!
構造をそういう視点で考えていくと、力任せに無理に組んだ家の構造はどこかで補わないといけません、それが基礎になっていきます。
丈夫に組む,鉄筋を二重にする、基礎は一体で1回で打設する(通常は2回で打設します)ということも大事ですが、一点に負荷が集中しないようにバランスよく構造を考えてシンプルにすることが創建工房は重要視しています!