夢=目標への一歩 | 更新情報|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅

Model House

更新情報

2009年06月21日 社長ブログ

夢=目標への一歩

「木の家の健康住宅を地元大阪の町に建てていきたい」

事を、経営理念としている創建工房ですが、

もう一つの夢=目標があります。

 

それは不特定多数の方が出入りする空間。

病院や学校、保育園などの施設づくりです。

 

今年の初めに私の父が持病の手術のため、

地元の大病院に入院していたのですが…

 

「ほんまに落ち着かん…早く帰りたいわ…」とポツリ…

よくわかります。その気持ち。

 

狭い部屋に、白く冷たいコンクリートの壁。

落ち着かないですよ…

 

ましてや精神的にも不安もあるのでね。

 

 

風邪をひいて病院に行き、

まずは待合室へ…雰囲気や病院独特の匂い。

不安でしょ?なんかね。

 

私だけですかね??

もし…

 

そこに木が見えて空気が綺麗な空間だったら、

少しは安心してくれるかもしれません。

建物も健康を求めているのですよ!

変な言い方ですね(悲)

 

私はご縁で、保育園や老人ホームの

改修工事もしておりますが同じです。

小さい子供たちも。

 

これからの日本の宝ですよ。

 

無垢の床に素足で走り回る…いいイメージです

 

空気が綺麗な空間で自然界から

頂いた素材に囲まれての生活。

 

実現したいものです。

 

その一歩として知り合いの方からの紹介で、

病院関係者の方に営業にいきました。

 

「営業か…やったことないし。苦手や…」と思いながら。

 

でも頑張って少しでも想いが伝わるように、

プレゼンデータを作りました。

気がつけば100ページ以上に。

画像-0100_002.jpg 多すぎたでしょうね(笑)

しかし第一歩なのです!

 

夢は叶うので=目標と思っている、

単純な私は熱く語りましたけど…

 

こだわり、プロ意識、素材の想い、造り手の想い…

 

なによりも家づくりを託してくれる施主様の

「ほんとうに良かった!」の笑顔のため。

 

だれに何と言われようが、

「町並みを考えた木の家普及」は私のミッションです。

 

押し付け、説得ではなく

共感、納得。

いろんな方に支えられながら(笑)

頑張ります!