更新情報
2011年04月27日 社長ブログ
小さい手
「枚方市氷室台の家」構造見学会無事に終了しました。
2日間沢山のご家族に見学していただきました。
やはり見学会の一番の目的は「感じる」事だと思います。
木の匂いを感じる。
空間を感じる。
会社の雰囲気を感じる。
そして自分達が家づくりをした時を感じる。
そうして自分が感じ取った感覚や感性には、嘘は無いと日頃から思っています。
人間が唯一嘘をつけない相手は自分なのです。
比較検討に感じた感覚を大事にして下さい。
二人三脚で一緒に家づくり中のM様ご家族と作り手の話を。
見学会初日の朝から手形式をしました。今まで家づくりをされたご家族みんな、どの場所に手形を残すのか悩むのですが、M様は常に目に入る場所に、手形を残す事を決めていたそうです。「家づくりを通じて家族が一緒になった時間を忘れない為に」という言葉にはグッときました。
ご主人様、奥様、長男のHくん、長女のNちゃんの順番で吹き抜けの大きな梁に手形を押して…
最後に家族の名前を書き込んで手形式完了です。
めっちゃうまく出来たで~
今はまだ小さい子供達が大きくなった時に手形を見て感じる事はなんでしょうか?