C値ってなんですか? | 家づくり目安箱|縁 創建工房 | 大阪 寝屋川 枚方で自然素材・高寿命の注文住宅・リフォーム・健康住宅
Q & A

家づくりQ&A「家づくり目安箱」

性能に関する質問

Q.C値ってなんですか?

回答

A.建物の”気密性”がわかる指標

C値とは住宅の相当隙間面積という住宅性能値のひとつ。
その家にどれくらいの隙間があるのか?(ないのか)をわかりやすく示したものです。

C値は建築後の建物に気密測定試験機を用いて測定します。
つまり机上の数字ではなく、実際の建物に対して現場で測定するので誤魔化しようのない本当の値を得ることができるのが良いところです。

C値は建物全体の隙間面積÷延べ床面積で算出するのですが数値が小さいほど、隙間が少ない=気密性が良い=高気密な建物ということになります。

では隙間が多いとどうなるのでしょうか?
・夏は暑い熱気が室内に入りやすくなりクーラーの冷気も外に漏れ、室内が冷えない
・冬は外の冷気が室内に入りやすくなりまた暖房で温めた暖気も外に漏れ、室内が暖かくならない
など熱効率が悪い=光熱費にもかかわってきます。
また、換気効率にも影響を及ぼしますし花粉の侵入など、健康面でのデメリットも増えてしまいますね。

さらに湿度のコントロールがしづらくなることもポイントです。
湿度差がある外気と室内の空気が出たり入ったりすることで生まれるのが結露。
隙間から湿気が室内に入ってしまうと「内部結露」湿気が壁の中に入ると「壁内結露」で柱が腐る、菌が繁殖するなど家の寿命に関わる問題にもつながります。

ではC値ってどれくらいの値が理想的なのでしょうか?
C値は国が基準を明確化していないので断言できませんが、高気密性能を謳う住宅では1.0㎠/㎡以下を理想とするメーカーが多いようです。

無駄な隙間はないほうがいい。
とはいえ「C値が優秀だったらいい家」とも言えないのが家づくりの奥深いところです。
何事もバランスが大切。
C値を含めさまざまな性能値に注目しつつもその数字だけに踊らされることなく、総合的に暮らしの質を高められる家づくりをめざしたいものですね。

家の性能値についてもっと詳しく→ コラム「Ua値・ZEH・HEAT20・長期優良住宅の“省エネルギー性能”とは?」 
もっと聞きたい、勉強したい方は 「家づくり寺子屋」