家づくりQ&A「家づくり目安箱」
Q.分譲地のチラシが入っていました。気になる区画を買って、好きな工務店さんで注文住宅を建てられますか?
A.ほぼ建てられません(ただし、プチチャンスはあり)
分譲地は建築条件付きであることがほとんど。
つまりその土地を買うこと=決められた建築会社で家を建てるということになります。
「じゃあほとんど建売住宅なのでは?」という声が聞こえてきそうです。
そうですよね。
では、なぜその業者は建売住宅として販売しないのでしょうか?
実は建売住宅には販売業者にとってリスクがあります。
建売住宅は家主が見つかる前に先に建ててしまうのですから、建築費用はいったん建築会社が負担することになります。
さらに売れるまでの間、物件としてはどんどん古くなっていきます。
そして最大のリスクは「売れ残り」。
こうしたリスクを回避するための手法が分譲地販売というわけです。
分譲地販売の場合
土地を売る → 必ず家を建てるお客さまが購入 → 期限内に建築
という流れですから前述のリスクは生まれません。
ちなみに分譲地のチラシによくある「注文住宅」「自由設計」という言葉にも要注意。
分譲地の場合すでに各区画でそれに見合った基本設計は済んでおり、お客さまにはいくつかのプランの中から選んでもらうというスタイルがスタンダードです。
クロス・ドアノブなど細かいあしらいは選べるのでその「選べる」=「自由度」を謳い文句にしていることがほとんどです。
決められた中から選ぶ。
それが果たして本来の注文住宅・自由設計と言えるのか?
今一度考えてみるほうが良いかもしれません。
ただし分譲地でも好きな工務店で注文住宅が建てられるチャンスが極めてまれですが残されています。
それは万が一売れ残った区画があるとき。
分譲地購入のリスク
この場合販売業者は何としても売り切りたいので建築条件を外して土地を売ってくれることがあります。
ただしここでも簡単に建築条件をはずしてくれる・・・・・・というわけにもいきません。
やはり+αのお金がかかることが基本。
しかし、個人がその交渉に臨んだ場合「素人だから」と足元を見られてしまうことも。
その提示価格がもし相場の倍以上であったとしても「気付かない」という危険もはらんでいます。
分譲地で完全自由設計の住宅を建てたい場合こうしたリスクも考慮したうえでこのチャンスにかけるしかないということを念頭にいれておきましょう。
建築条件付きって? もっと詳しく
→建築条件付き①
→建築条件付き②
もっと聞きたい、勉強したい方は 「家づくり寺子屋」